「針ノ木岳(2,821m)」は、長野県と富山県にまたがる北アルプス、後立山連峰の山です。日本二百名山、新・花の百名山にも選ばれており、日本三大雪渓のひとつ「針ノ木大雪渓」があることで有名です。大雪渓日帰りルートや縦走ポイントとして人気です!さらには、高山植物の宝庫でもあります!コマクサやイワナシ、チングルマ、たくさんの高山植物が山道を彩っています。
「蓮華岳(2,799m)」は、日本三百名山に選ばれており、蓮華岳と周りの山々を蓮の花に見立てた際にその中心の山となることからその名が付けられたそうです。360度の大パノラマは北アルプスの人気の山々を一望することができます。
登山ルート紹介
▼登山した日
2023年8月中旬
▼登山レベル
★★★☆☆ 中級者向け
登山時間は短いですが、急登や鎖場や梯子等が続くので初心者は厳しいかもしれません。
▼登山スケジュール
〜1day〜
07:00 登山開始 扇沢駅
08:20 大沢小屋
11:20 針ノ木小屋
13:30〜14:15 針ノ木岳山頂
〜2day〜
04:30 出発
05:15 日の出
05:50 蓮華岳3丁目
06:30 針ノ木小屋
07:00 下山開始
11:00 下山 涸沢駅
扇沢駅に駐車場がありますが、黒部ダムに行く観光客、立山連峰や爺ヶ岳に登る人たちもいるため大変込み合っていますので、朝5時までには到着しておくことが安心です。
見どころポイント
針ノ木岳山頂の眼下に広がるエメラルドグリーンの黒部湖とその後ろにそびえ立つ立山連峰!針ノ木山頂からの360度パノラマを堪能しましょう!
針ノ木岳山頂や針ノ木峠から見ることはができるスバリ岳〜鹿島槍ヶ岳へと続く美しい稜線をぜひお楽しみください!体力と時間に余裕があればスバリ岳〜赤沢岳〜鳴沢岳〜爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳まで縦走できるのでぜひ挑戦してください!
蓮華岳の山頂から広がる360度大パノラマが広がっており、剱岳や槍穂高連峰などの北アルプスの名山から南アルプスや富士山まで眺めることができます!
登山おすすめシーズン
針ノ木岳は、日本三大雪渓のひとつ「針ノ木大雪渓」としても有名。毎年6月~8月の夏シーズンには、多くの登山者が大雪渓を登ります。(8月はほぼ溶けています。)さらに高山植物の宝庫でもあるので、たくさんの花々が山道を彩っています。
登山体験談
日本三大雪渓である「針ノ木大雪渓」を楽しみにしていましたが、8月中旬はもうほとんど溶けていました。非常に残念でした…。しかし、沢沿い登りや鎖場・梯子を使った登りもあって飽きずに楽しく登れました!針ノ木岳山頂からの景色は一生見れましたね〜エメラルドグリーンの黒部湖と立山連峰、スバリ岳から鹿島槍ヶ岳へと続く稜線、蓮華岳山頂に広がる360度パノラマもすべて最高でした!また行きたいです!
登山口〜山頂までの景色
扇沢駅に駐車場がありますが、黒部ダムに行く観光客、立山連峰や爺ヶ岳に登る人たちもいるため大変込み合っていますので、朝5時までには到着しておくことが安心です。
※扇沢駅の駐車場情報はこちらから
07:00 登山開始 針ノ木登山口(扇沢駅)
黒部ダムや立山に行くことができる扇沢駅の左手に針ノ木登山口があります。
途中までの登山道は林道と整備されている針ノ木自然歩道を交互に、4回ほど出たり戻ったりを繰り返しながら、緩やかな山道を登っていきます。
徐々に登りも増えていきます
3回ほど沢に開けて、美しい稜線の姿を見ることができます!
08:50(登り始めて1時間50分)
大沢小屋からしばらくすると針ノ木雪渓のある沢へと出ます!が…8月中旬では雪渓がほとんど溶けていました…。次回必ずリベンジです!
雪渓があれば直線で上がっていくことができるのですが、8月中旬ではすでに溶けてしまっているので、沢の側道にある鎖場や梯子の山道を登っていきます。
8月中旬では雪渓がほとんど溶けてしまっております。そのためアイゼンを持っていく必要がないのです。
針ノ木小屋までのラストスパートはジグザグの緩やかな山道を登っていきます。振り返るとスバリ岳〜赤沢岳〜鳴沢岳〜爺ヶ岳までの美しい稜線を一望できます。
11:20 針ノ木小屋
標高2536mの針ノ木峠に針ノ木小屋があります。食事や飲み物、グッズの販売も行っています。もちろん泊まることもできます。
針ノ木小屋の詳細はこちらから
蓮華岳がそびえ立つ
テント場からは「スバリ岳〜赤沢岳〜鳴沢岳〜爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳」までの美しい稜線を一望できます。
こちらは針ノ木小屋から眺めることができる絶景です!燕岳や槍穂高連峰、乗鞍岳、水晶岳、赤牛岳など北アルプスの名山を一望できます。
槍ヶ岳を眺めながら食べる醤油ラーメンは絶品です・・・!!!
13:30 針ノ木岳へ出発
さて!腹ごしらえも終えたので、気を取り直して針ノ木岳山頂を目指していきます!
ザレ場が続くので気をつけて登らなければ滑ります。。。
14:15 針ノ木岳山頂
ついに登頂しました〜!!ガスっていましたが時折青空も現れて絶景を楽しむことができました!
針ノ木岳の山頂からは、エメラルドグリーンの黒部湖、その奥に立山連峰が広がります。360度の大パノラマを楽しみましょう!
スバリ岳もかっこいいですね〜時間あれば行きたかったが今回は天候崩れやすかったので行けず。。。
最高の景色すぎてずっといれますね。笑
高山植物の宝庫
高山植物の宝庫でもある針ノ木岳では、コマクサやチングルマなどの高山植物が山道を美しく彩っているので、山の景色以外も楽しむことができます!
西日が差し込んだ景色を楽しむことができるのもテント泊登山の楽しみのひとつですね〜
天の川や流れ星。都会では絶対に見ることができない絶景が広がっています。
5:00 空が明るくなってきました〜
蓮華岳山頂を目指して登っていきます!
振り返ると針ノ木岳〜スバリ岳がドンっ!
剱岳がそびえ立つ。。。美しいですね。。。
朝靄の中から顔を出す爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
日の出に間に合わなかったので蓮華岳の途中から日の出を楽しみます。
蓮華岳までの稜線が美しい・・・!
奥に槍ヶ岳を見ることができます!
蓮華岳山頂からは360度北アルプスの人気の山々を見渡すことができます。さらにはコマクサなど高山植物を楽しむことができます。ぜひ蓮華岳も一緒に味わってみてください!
針ノ木岳と蓮華岳の絶景を楽しむために
ぜひ登ってみてはいかがでしょうか?
北アルプスおすすめの山を紹介
他にも北アルプスおすすめの山はたくさんあるのでぜひこちらからチェックしてみてください!
登山装備・持ち物
⛰服装⛰
・登山靴
足をしっかりサポートし、滑りにくいソールを持つ登山靴が必要です。快適な登山体験のためには適切なサイズとフィット感が重要です。
・登山服
Tシャツ、短パン(ロングでも可、草とか当たるの嫌だったらロングタイツ)、アウトドアジャケット、・厚手の靴下
・帽子・替えのTシャツ※季節によって調節しましょう。
・登山用リュックサック:
必要な装備や飲食物、防寒具などを収納できる大きさのリュックサックが必要です。背負い心地や調整機能にも注意しましょう。
・保護具
ヘルメットや手袋、サングラスなど、頭部や手足の保護具が登山中の安全を確保するために重要です。
・防寒着:
山岳地帯では気温が急激に変化するため、防寒具を持つことが重要です。フリース、ダウンジャケット、防風・防水のシェルジャケットなどが必要です。
・トレッキングポール
坂道や不安定な地形でのバランスをサポートするためのトレッキングポールが役立ちます。
・登山地図アプリ「YAMAP」
事前に、登山地図アプリ「YAMAP」で登る山の地図をダウンロードしましょう。オフラインの状態でもGPSで自分の場所を確認することができます。
⛰おすすめアイテム⛰
・応急処置キット
・ヘッドランプ
・飲み物(これ大事!大いに越したことない!笑)1リットルは必要
・食料 途中で食べるおにぎりとかウイダーも◎
・おやつ
・お金(電子化してないから現金あった方がいいです!)
・虫除けスプレー(なくても全然いい)
・タオル
・日焼け止め
・ティッシュ、ウエットティッシュ
・充電器
・折り畳み傘orかっぱ