神奈川県秦野市にある表丹沢の最高峰、塔ノ岳。都心からのアクセスも非常に良く、山道も整備されていて、登り甲斐のある雪山に挑戦したいという初級者にもおすすめの山です。夏は多くの登山客で賑わいますが冬シーズンも楽しめるのでぜひ挑戦してみましょう!
登山難易度・ルート・アクセス
▼登山した日
1月下旬頃
▼登山難易度
★★☆☆☆
距離はありますが比較的になだらかで整備された山道なので登りやすいです
▼登山ルート/アクセス
登山時間 8時間
07:30 大倉 駐車場
08:05 大倉高原テントサイト
08:45 駒止茶屋
09:05 堀山の家
10:00 花立山荘
12:00 塔ノ岳
13:40 花立山荘
14:15 堀山の家
14:30 駒止茶屋
15:30 大倉
出典:YAMAP
※駐車場は、150台・無料なので冬シーズンに駐車できないことはほとんどありません。
※山頂は広がっているのでお昼ご飯を食べることができます。
登山おすすめシーズン
山頂までの登山コースが複数あり、さらには都心からのアクセスが良いので、夏の登山シーズンは登山初心者〜上級者までで非常に賑わっています!しかし冬シーズンの雪山でも多くの登山客がいました!
見どころポイント
山頂からは雄大な富士山から南アルプス、丹沢の山々まで一望できます!
東側には都心の町並み、南側には相模湾や江の島、伊豆大島を眺めることができます!
都心からの1時間でいけるアクセスの良さ&整備された登りやすい山道!
登山してみての感想
初めての雪山登山塔にノ岳を選びました〜!スタッドレスタイヤではなかったので都心から1時間ほどでいける塔ノ岳はアクセスにおいても最高でした。山頂までの山道は整備されていて登りやすく、雪山初心者には最適!塔ノ岳の魅力は、何と言っても山頂からの絶景です。富士山や南アルプス、丹沢の山々、相模湾、湘南、都心の街並みなどの大展望を見ることができます!
登山口〜山頂までの景色
07:30 大倉 駐車場
夏山シーズンと比べると車も少なく余裕がありました。
8時間ほどかかるので7時くらいまでには登り始めたほうがいいかもしれません!
登り始めは雪もなく緩やかな坂道でとても登りやすくなっています〜
このように整備された木道が続きます!
やっと雪が出てきて雪山登山らしくなってきましたがまだアイゼン不要です
階段が続きますが整備されているので登りやすいですね〜!
振り返るとこの絶景!それにしても結構登って来ましたね〜相模湾も一望できます!
10:00 花立山荘
登り始めて2時間半です〜ここで泊まったり食事をしたりできます〜
さっ!気を取り直して登っていきます!
軽アイゼンあれば十分登れる山ですね!
さーてラストスパート!最後の急登になりますが整備されていたのでそこまでしんどくなかったですね〜
いい天気〜!鍋割山や丹沢山など丹沢山地を一望〜!
12:00 塔ノ岳登頂
登り始めて4時間半で登頂しました!雲ひとつない青空のもと、富士山が綺麗に見えましたね!
山頂からの景色をお楽しみください
富士山や南アルプス、丹沢の山々、相模湾、湘南、都心の街並みなどの大展望を見ることができます!
近くの温泉情報
日帰り天然温泉 名水はだの富士見の湯
■ご利用時間
10:00-22:00 (最終受付21:30)
入浴料金 :大人1,000円 小人500円
雪山登山おすすめの山を紹介
他にも雪山登山おすすめの山はたくさんあるのでぜひこちらからチェックしてみてください!
登山装備・持ち物
⛰服装⛰
・登山靴
足をしっかりサポートし、滑りにくいソールを持つ登山靴が必要です。快適な登山体験のためには適切なサイズとフィット感が重要です。
・登山服
Tシャツ、短パン(ロングでも可、草とか当たるの嫌だったらロングタイツ)、アウトドアジャケット、・厚手の靴下
・帽子・替えのTシャツ※季節によって調節しましょう。
・登山用リュックサック:
必要な装備や飲食物、防寒具などを収納できる大きさのリュックサックが必要です。背負い心地や調整機能にも注意しましょう。
・保護具
ヘルメットや手袋、サングラスなど、頭部や手足の保護具が登山中の安全を確保するために重要です。
・防寒着:
山岳地帯では気温が急激に変化するため、防寒具を持つことが重要です。フリース、ダウンジャケット、防風・防水のシェルジャケットなどが必要です。
・トレッキングポール
坂道や不安定な地形でのバランスをサポートするためのトレッキングポールが役立ちます。
・登山地図アプリ「YAMAP」
事前に、登山地図アプリ「YAMAP」で登る山の地図をダウンロードしましょう。オフラインの状態でもGPSで自分の場所を確認することができます。
☆雪山装備☆
・上着(メリノウールの肌着、タートルネックTシャツ、ウールセーター、ミッドシェル、タイツ、ウールソックス)
・雪山用アウター、ダウンジャケット
・雪山用の登山靴(断熱効果があり、アイゼン装着できるもの)
・アイゼン
・ピッケル
・登山用ゴーグル
・温かい帽子
・手袋(防水性の暖かい手袋)
・ネックウォーマー
・ゲイター
⛰おすすめアイテム⛰
・応急処置キット
・ヘッドランプ
・飲み物(これ大事!大いに越したことない!笑)1リットルは必要
・食料 途中で食べるおにぎりとかウイダーも◎
・おやつ
・お金(電子化してないから現金あった方がいいです!)
・虫除けスプレー(なくても全然いい)
・タオル
・日焼け止め