Language
  • English
  • 日本語
おすすめ日帰り登山Hikingおすすめ北アルプス登山おすすめテント泊登山おすすめ長野登山

【常念岳】日帰りでいける北アルプス登山!絶景パノラマ広がる安曇野のシンボル常念岳へ!

常念岳は北アルプスの南部、常念山脈にある標高2,857mのピラミッド型の山です。そして日本百名山のひとつでもあり、森林限界を越える高山帯にはなんとライチョウもいます。山頂からは槍穂高連峰を眺めることもでき、南へ延びる稜線を行けば蝶ヶ岳に行くこともできます!日帰りで行くことができる数少ない北アルプスの山なのでぜひ登ってみてください!

登山ルート紹介

▼登山した日  
2023年10月上旬


▼登山レベル
★★★☆☆ 経験あり初心者〜中級者向け


▼登山スケジュール
登山時間 8時間(休憩2時間)

05:30 一ノ沢駐車場
05:40 一ノ沢登山口
08:00 常念小屋
09:00 常念岳
〜ランチ〜
11:00 常念岳
11:20 常念小屋
11:40 下山開始
13:30 一ノ沢登山口


★YAMAPアカウント
ぜひ訪れてみてください→Hiking Bear

出典:YAMAP

・駐車場は朝5時到着でギリギリ空いていた状況でした。4時半に到着していれば安心ですが、遅くとも5時までに到着しておくことをおすすめします。
・10月上旬は思っている以上に寒いので上着は少し多めに持っていきましょう。
・常念小屋のご飯がとても美味しそうだったのでぜひ立ち寄ってみてください。

登山おすすめシーズン

5月下旬~10月下旬頃です。夏シーズンは新緑がとても美しいです。秋の紅葉でも人気の登山スポットです。

見どころポイント

山頂に広がる槍・穂高連峰、乗鞍岳、御嶽山、大天井岳、燕岳などの北アルプス名山の大パノラマ!

常念岳山頂〜蝶ヶ岳、大天井岳へと続く美しい稜線!

絶景とご飯を楽しむことができる常念小屋!ぜひ小屋にも泊まってみてください!

登山体験談

10月上旬は例年であれば紅葉満開の見頃シーズンなはずだったのだが2023年度は猛暑から急激に冷えてしまったためその寒暖差でうまく紅葉しなかったそうです…。そのため紅葉を満喫することができなかったのですが、雪が積もったおかげで山頂からは紅葉と雪山という異様な光景を楽しむことができました!日帰りで登ることができる北アルプスの山は限られているのでみなさんもぜひ登ってみてください!

登山口〜山頂までの景色

05:30 一ノ沢駐車場

・駐車場は朝5時到着でギリギリ空いていた状況でした。4時半に到着していれば安心ですが、遅くとも5時までに到着しておくことをおすすめします。

05:40 一ノ沢登山口
ここで登山届を提出してトイレもいっておきましょう!常念小屋までトイレに行くことができませんので…!

登ろはじめは比較的緩やかです一ノ沢登山口からは山頂までの最短ルートとなっています!

07:00 登り始めて1時間半
沢があって気持ち良いです

登り始めて1時間半したあたりから急登が増えてきます…。

しかし!左手には美しい紅葉した木々を眺めることができます!

07:30 登り始めて2時間経過
紅葉と開けた景色を楽しみつつ徐々に山頂に近づいています! 

あと800mのところまできました…!!

08:00 登り始めて2時間半経過
常念乗越に到着しました〜!突然風が強くなりすごく冷えてきたの急いで上着を着ました!

常念小屋とその後ろにそびえる槍穂高連峰がまた美しいですね〜

◆常念小屋の情報◆
常念岳と横通岳の鞍部「常念乗越」に建てられた100余年の歴史ある山小屋だそうです。
宿泊や売店の詳細情報はこちらから確認してください。
常念小屋の詳細情報

常念小屋から山頂に向けてラストスパート!!

10月上旬にも関わらず雪がところどころに積もっていました…!

09:00 常念岳山頂
登り始めて3時間半!ついに念願の常念岳に登頂しました〜!

眠いしお腹すいたので山頂付近で2時間休憩しました(笑)
〜ランチ〜

山頂からの景色をお楽しみください!

紅葉した山の後ろにそびえる雪の積もった槍穂高連峰

常念岳〜大天井岳〜燕岳へと続く美しい稜線です

常念岳〜蝶ヶ岳へと続く美しい稜線です

常念岳山頂からの景色ですが、控えめに言って、、、最高でした!!!

11:00 下山開始
13:30 一ノ沢登山口

北アルプスおすすめの山を紹介

他にも北アルプスおすすめの山はたくさんあるのでぜひこちらからチェックしてみてください!

近くの温泉情報

安曇野みさと温泉ファインビュー室山
露天風呂に出れば松本・安曇平を一望しながら湯を楽しめることができます!
また、昼は美ヶ原高原、夜は松本安曇平の夜景を眺めることができてほんとにおすすめです!

◆詳細情報◆
大人 平日料金 650円
  土日祝日特定日 700円
入浴時間 10:00〜21:30

登山装備・持ち物

⛰服装⛰
・登山靴
足をしっかりサポートし、滑りにくいソールを持つ登山靴が必要です。快適な登山体験のためには適切なサイズとフィット感が重要です。

・登山服
Tシャツ、短パン(ロングでも可、草とか当たるの嫌だったらロングタイツ)、アウトドアジャケット、・厚手の靴下
・帽子・替えのTシャツ※季節によって調節しましょう。

・登山用リュックサック:
必要な装備や飲食物、防寒具などを収納できる大きさのリュックサックが必要です。背負い心地や調整機能にも注意しましょう。

・保護具
ヘルメットや手袋、サングラスなど、頭部や手足の保護具が登山中の安全を確保するために重要です。

・防寒着:
山岳地帯では気温が急激に変化するため、防寒具を持つことが重要です。フリース、ダウンジャケット、防風・防水のシェルジャケットなどが必要です。

・トレッキングポール
坂道や不安定な地形でのバランスをサポートするためのトレッキングポールが役立ちます。

・登山地図アプリ「YAMAP」
事前に、登山地図アプリ「YAMAP」で登る山の地図をダウンロードしましょう。オフラインの状態でもGPSで自分の場所を確認することができます。

⛰おすすめアイテム⛰
・応急処置キット
・ヘッドランプ
・飲み物(これ大事!大いに越したことない!笑)1リットルは必要
・食料 途中で食べるおにぎりとかウイダーも◎
・おやつ
・お金(電子化してないから現金あった方がいいです!)
・虫除けスプレー(なくても全然いい)
・タオル
・日焼け止め
スポンサーリンク
シェアする
Hiking Bear
タイトルとURLをコピーしました